外観・クリニック内のご紹介
医療機器のご案内
骨粗しょう症検査装置
短時間で脊椎部、大腿骨部の骨密度を直接測定することができます。高精度を保ちながら、高速撮影、被ばく量の低減を実現しています。
超音波診断装置
損傷部分に超音波を直接照射してそれを画像化します。レントゲンには映らない、筋肉、腱、靭帯などの軟部組織の診察に優れています。
ウォーターベッド
水圧の刺激により肩から腰、下肢にかけての筋肉、腱、靭帯の凝りをほぐし、血行の改善に効果的です。
自動牽引装置
変形した頸椎及び腰椎を効率よくストレッチする装置です。
低周波治療器
皮膚抵抗の少ない中周波を体内で干渉させ、深部の筋を刺激することにより、痛みの緩和や筋萎縮の改善を図ります。
赤外線治療器
体の奥深いところまで近赤外線を高出力でスポット状に照射することができるため、短時間で痛みの緩和、自律神経系へのアプローチ、筋・関節への治療が可能です。
マイクロ波治療器
マイクロ波をあてることで体の深部まで均一に温めることができます。肩、腰から手、足まで様々な部位の血行を改善し新陳代謝を促進させます。血流改善、リラックス効果が得られ、痛みを緩和します
ホットパック装置
振動と温熱で深部まで十分に暖めることにより血行を促進します。さらに皮膚・皮膚組織、その下の筋組織へと温熱が伝わることで各組織への血流を改善し、新陳代謝を促進させます。
エアロバイク
適度な有酸素運動として脂肪燃焼に効果があります。また、下肢の筋力強化にもなり転倒防止にも効果的です。
マットプラットホーム
プラットフォームを用いたリラクゼーションやストレッチ等のリハビリテーションを行い、疼痛や可動域の改善をはかります。
超音波骨折治療器
超音波により骨の形成を促進し、骨癒合期間を短縮できます。様々な患部の治療に対応でき、難治性骨折や多重骨折などの治療にも効果的です。
間欠的空気圧迫装置
空気圧により脚をマッサージすることで、脚部の血液とリンパ液の流れを促進します。
- 診療科目
- 整形外科・リハビリテーション科
- 電話番号
- 03-6807-0925
- 住所
- 東京都江戸川区平井4-11-4
岡本ビルディング2階 - アクセス
- 平井駅南口より徒歩2分
- 受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
14:50~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ― |
休診日:日曜・祝日